2012年04月03日

◆キノコの植菌の様子

3月31日(土)は、朝から雨模様・・・

最近の天気予報はよく当たるので、
植菌体験はコテージの中でできるように
事前に準備していたので、予定通り集合OK
キノコの植菌の様子

集合時刻の10時が近づくにつれて、
雨は小降りに・・・
キノコの植菌の様子

キノコを植える前に、山を散歩。
3月18日に、池の中に見つけたカエルの卵(らしきもの)が
どうなっているか確認にいくと・・・・

ヘビみたいにニョロニョロとしていた卵の袋は
細かくちぎれてしまって、
中身も空っぽになっていました。

ちなみに、3月18日に見た時は、こんな卵でした↓
キノコの植菌の様子
半透明なので写真では見えづらいかな・・・

さて、ウォーミングアップの散歩が済んだところで
いよいよキノコの植菌開始。

まずは、原木のクリやコナラにドリルで穴を開けます。
キノコの植菌の様子

キノコの植菌の様子

穴があいたら、1~2才の小さな子どもたちも
原木の周りに寄って来て、
お姉ちゃんやお兄ちゃんの真似をして
キノコの種をコンコンと穴に打ち付けていました。
キノコの植菌の様子

キノコの植菌の様子
今回、最年少は1才1カ月(だったかな?)の男の子。
キノコの種を持って何やら熱心に頑張っていました。

子どもたちは、30回(原木およそ1本分)くらい種を打ち込んだら、
だいたい満足した(飽きた)様子。

キノコの植菌の様子
キノコのお絵かきを始めました。


用意した原木は結構たくさんあったのですが、
急ピッチで作業が進み、
午前中になんとか植え付けを終えることができました。

そのあと、大きい子&大人向けに
ゆんさんが野生のキノコの話をしてくれました。

キノコの植菌の様子

キノコの植菌の様子

せっかくなので、かつらぎ自然学校の家の中で
掃除中に捕まえた越冬中の巨大なハチを 
ゆんさんに見てもらったら、
おそらくオオスズメバチの女王蜂だろう、とのこと大泣き
キノコの植菌の様子

で、軒下にぶら下がっている巨大なハチの巣は多分
キイロスズメバチの巣だろう だって。
2種類住んでるの??叫び
キノコの植菌の様子

う~ん、今年はどちらにも出会いたくない・・・

午後は、雨もやんで晴れ間が出てきたので
たき火でカントリーマームを焼いてみました。

あったかいカントリーマーム
初めて食べたけど、本当においしかったです!!

教えてくれた まーちん ありがとう~

マシュマロ お餅 サツマイモなど、 いろいろ焼いて、
3時過ぎまで 遊んでいました。



同じカテゴリー(活動の様子)の記事画像
2019年2月 寒い中、よく遊びました!
2019年1月の活動の様子
おはぎ作りの様子(2017/1/21)
3月の活動の様子
おはぎ作りました
10月の活動の様子(後半)
同じカテゴリー(活動の様子)の記事
 2019年2月 寒い中、よく遊びました! (2019-02-14 13:00)
 2019年1月の活動の様子 (2019-01-26 07:00)
 おはぎ作りの様子(2017/1/21) (2017-02-07 22:34)
 3月の活動の様子 (2016-03-26 06:37)
 12家族で小さな田んぼに田植えしました (2015-06-13 23:04)
 おはぎ作りました (2015-04-20 22:48)

Posted by やまやま at 21:06│Comments(0)活動の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。